2009年11月30日 納車 間近 R1100Rの お客様 本日は 説明聞いて 試乗して とても 楽しそう 結局 バックのみ お持ち帰り 乗った感想は 乗りやすいけれども 今までのバイクと違いすぎて・・・ 「みんなに いじめられないように 納車されたら 乗りまくって 練習しなくては」 ですって タグ :オートバイ
2009年11月29日 ETC まだまだ需要のほうが 多いようで しばらくは 待つようかと 思っていたら わがまま言って 来週入荷分を まわしてもらう事にしたって・・・・ 納車待ちの 車両は 区切りがつくし 私も、近場をうろちょろ練習しても慣れなそうなので どうせなら 高速に乗って 練習したい!! でも、しばらくは 忙しくて乗れないかな? タグ :オートバイ
2009年11月28日 3代目 お店を 継ぐのかは 今の工場長も 今一 はっきりしていませんし その 子供にいたっては・・・・? でも、お店で 親子3代が 働いていることには 間違いなし お互いの立場がわかって 仕事をしている様子は かえって 良い雰囲気なのかも 客としては、 末永く営業していただきたいものです。 タグ :オートバイ
2009年11月27日 バイク新聞 お客さんが持って来た 外国の バイク新聞 雑誌ではなく 新聞なんて・・・・お国変われば・・・・ 中を見ると 自分で乗っていた車両も 旧車の 仲間入り うれしいような 悲しいような・・・ で、表紙 いかにも バイクメカって感じの ロボット バイクがこんなに なったら、 バイクに文句を言われそう!! タグ :オートバイ
2009年11月26日 プロの整備 当たり前のことなのでしょうが 見ていると ちゃんと 大事なところは トルクレンチで トルク管理して 整備しています。 こういうのを 見ると 自分で いい加減な整備は怖いなって そういわれると 一時は トラックの車輪が、 なんて記事が 出ていましたからね。 タグ :オートバイ