2010年04月30日 漏れていたのは、 やはり お店に置いていても 何か垂れるようで なにか チェックしていただいたら 一安心 OILではなくて どうやら クーラントのようです。 バンドを 締めて なおるぐらいなら ようのですが、 ホース類を交換ってなると 部品が入荷するまで 時間が掛かりそうです タグ :オートバイ
2010年04月29日 上野村特産 たまには 目線を かえて ツーリングに行ったときに 道の駅 万葉の里で 頂いた お茶漬け 風化させては いけない事故で 地名が有名になった 上野村特産 舞茸を 使用って 書いてあります。 中には 小袋が 4袋 家族4人 全員が 味わえる デザートなどは 3つで1パック 私の口まで 届かない 松茸とは 違いますが きのこの 香り 見た目はちょっと地味 味は 素材をいかした素朴な味ですが、 お茶碗一杯では ちょっと濃いかな タグ :群馬県
2010年04月28日 今は YAMAHAが 1位 誰かが 通ると いじって また、チャンと整列 させておくのですが、 また、ぶつかった ふりをして 並び方を換える みんな ひいきの レーサーがあるようで そのたびに トップが 入れ替わる まあ、これは これで 面白い タグ :オートバイ
2010年04月27日 レーサー入庫 ちょっと前までは、 年に一台ぐらいの 割合で 公道走行不可のモトクロッサーが 入庫していたのですが、 この頃は 見かけないと 思ったら 本格的 ロードレーサーが 入庫 それも、若いゼッケンが付いている車両 しかも4台 あと、何台か 足らない車両があるような タグ :オートバイ
2010年04月26日 キック スタート 車検のために 代車を借りて エンジンをかけるために セルを回すと・・・・ 仕方なしに キックをふむと かかりそうで かからない やっとかかっても エンジンを ストールしてしまう 十分暖気して 発進 エンスト もう、疲れて」キックも 無理 あきれて 工場長が エンジンかけてくれて 「もう、エンストしないようにね」って 発進は アクセル開けて 加速も 大げさに 信号待ちも 空ブカシ 500mも 走ったら アイドリングも安定してきて 普通に はしって 2kmも走ると もう とことこ 調子に乗って アイドリングのまま 一時停止から 発進すると あっけなく エンスト 端に寄せて ウインカーとライト消して セルを押しても かからない キック一発 って、思ったのですが そんなに甘くは泣く キック連発 ちょっと 疲れて 一休み 運よく 始動 キックで エンジンかけられないなんて・・・ タグ :オートバイ