4気筒の キャブレターを
オーバーホール している 様子

でも、 腐った ガソリンが よほど 頑固 なのか
1時間 おきぐらいに 持って 覗き込んで
キャブクリーナー を 吹き付けて
そんな 感じ、・・・・・・ 

どうやら 普通に ちょっと調子が悪いっていう感じの
キャブでは ないみたいです。
で、作業台を 見ると
おっ 

汚れた キャブレターは 興味ないですが
壊れたら 困る 部品が

なぜか 3つも
OHV BMWの 点火の時期を 決める 大事な パーツ
そんなに 簡単には 壊れないとは 思いますが
このパーツが ついている 車両は 30年ぐらい前の 車両
いつ 壊れても 不思議ではない。

しかも この パーツだけで 10万円を 超えるって 話 

みると 表に マジックインキで
点検用 とか 確認日とかが書いてある、
ちょっと 怪しいから 交換してみようって いう 値段の
部品では ないので
テスターで 計って 怪しいけれども
この 予備の パーツで 確認してから
注文していただけるのなら
ありがたいことです。
