2018年12月31日 大きな整備は、 ちょっと 前に エンジンのオーバーホールをした R100RS 今回は フロント回りの オーバーホール そして クラッチ交換を して 故障の症状は エンジンが 熱くなると 半クラッチが 使えないってことなので エンジンが 完全に温まるまで オーナーが 試運転して キャブ調整して納車 来年に 持ち越しは GSX750E 一台です。 タグ :オートバイ
2018年12月30日 良い年を、 通勤に 使っている スクターの ウエーローラーの 交換 やはり 通勤で 使っている スクターの オイル交換が 無事に 完了 ツーリングに 行ってきたって お客様が お土産を 持ってきて ご来店 あと 予定していたのは 750ccの オイル交換 でも、忙しくなって 来れないそうで 今年は これで 仕事納めです。って 良い年を お迎えください。 タグ :オートバイ
2018年12月29日 工具 良く見かける 工具屋さん 工場長も トークに 踊らされてか 2か月 に 一度は 購入している感じ この頃は 工具って言っても 電動 ドライバー だったり 今回は スコープ カメラ そして カレンダーが 置いて行かれました。 来年もよろしく! って タグ :練習用
2018年12月28日 2台揃って、って・・・・ フロント フォークの オーバーホールが 完了 よく見ると もう一台 同じオーナーの 車両が 外に 停車中 なんで、って 思ったら 家に ガレージを 制作中のようで 点検整備 ついでに 一時 保管しているみたいです。 タグ :オートバイ
2018年12月27日 LED ヘッドライト かなり 古いバイクなのに ヘッドライトは明るい方が 良いって 古いバイク なので 似合わないのに LED 球に 交換 まあ、電気的には 小消費なので バイクには 優しいのですが、・・・・ で、ヘッドライトが いつの間にか 上向きになるって LEDの 枠が 自由に 動くみたいで、・・・・ 近くの ホームセンターで 瞬間接着剤を 購入してきて 固定 これで 大丈夫ですかね。・・・・ タグ :オートバイ