2020年06月30日 R100Sの納車 天気が雨だったら納車に小田原まで行く予定でしたが天気が晴 下取りのバイクに乗ってR100Sを 引き取りに来てくださいました。 無事に帰宅してとても快適でした。ってメール良かったです。
2020年06月29日 手持があると思ったのに、 クロスカブの納車整備ヘッドライトをLEDに 交換するつもりでエンジンをかけてから ヘッドライトが点灯するノーマルの状態から 直流に変更 LEDヘッドライトを交換しようとしたら手持に明るいLEDランプがない たしか 原付ツーリングの会長さんがいろいろとLEDランプに交換していて手持があるって言っていたような気がして確認すると すぐに持っていきますって 明るい LEDへっとランプに交換完了です。
2020年06月28日 車検整備 自動車修理工場からの依頼で継続車検は自分のところで行いますが車検整備をお願いしますって プロの自動車整備士なのでなおさらバイク屋さんに整備をってことなのでしょうがユーザー車検で車検を取得している人は整備に自信がなければ もちろん整備に自信があっても 定期的にバイク屋さんで整備はしていただいた方が安心ですよ!
2020年06月27日 ソーラーパネル 住居は4階バイクを置く場所に コンセントはないちょっと 移動すると日中バイクを一時的に置けて日が当たる場所があるってことでソーラーパネルで バッテリーの補充電機を制作動作確認 これで、ちょっと乗れない時期があってもエンジンがかかるぐらいには 充電できます。
2020年06月26日 パンクしたそうで、 ツーリング仲間がクロスカブでご来店おしゃべりして 帰宅って、思ったら北島モーターサイクルの工場長と軽トラックでご来店軽トラックには クロスカブ ネジを踏んでパンクしたそうで、・・・・・そこまでは納得ですがパンク修理材を注入したけれども全く走行できる状態にならなかったそうで、・・・・ パンク修理材最強って思っていたのに、・・・・