2022年05月24日 年度末に引き続き、 納税証明書の 期限が来るので その前に車検そう思ったのに 野田も 春日部も 予約が取れない結局 習志野支局で 2台分 予約が取れてお店は 開けないで 車検遠くの 書類も あったのですがそちらは ツーリング仲間に お願いして行っていただきました。
2022年04月30日 サイドカーの 整備です。 ツーリング仲間の サイドカー本車の 後輪を ホイール事 交換して17インチの自動車用タイヤから16インチの バイク用タイヤに 戻そうと思っていたのに17インチホイールに 換装するときにカラーを 制作してあったようで純正のカラーを 用意しないと 取り付けできないみたいです。 カー側も ブレーキが ついていなかったので自動車の ブレーキ周りを オーナーが合いそうな物って 用意して 持ち込みましたがそう簡単には 移植出来なさそうです。改造車は やってみないと わからないことが 多いですね。
2022年04月25日 今までは順調でしたが、 オーナーの 好みに 沿って整備中の バイクフロントフォークに スプリング調整用の 部品を組んでオーバーホールが 完了ステム周りの ベアリングを うち換えて組もうとしたら マスターに 干渉カスタムなので いろいろと 不具合は出てくると思っていましたがこれからは もっと密に相談しながら 作業を 進めていくようです。
2022年04月23日 インチアップされていました。 ツーリング仲間が購入した サイドカーバイクの後輪が 自動車用タイヤ乗ってきて 動きが シビアで 怖いって慣れるまで バイク用のタイヤに 交換してみればってアドバイスしたら そうしてみますって タイヤを 注文今日、タイヤ交換に来たので自動車用のタイヤをはずして注文した タイヤを 組もうとしたら、・・・・・ホイールが 17インチ 外した タイヤを また組みました。